■八女の香り発売記念!SAUNA FES YAMEを開催しました!
こんにちは、KOSelig JAPAN(コーシェリジャパン)です。
わたしたちは九州・福岡にて職人の手によって、ひとつずつこころを込めてフレグランスを製造・販売しています。
九州産原料生まれのナチュラルフレグランス“9KOS(ナインコース)”より、八女市茶のくに親善大使 太田江莉奈さんと作り上げた「八女の香り」を4/30から発売!
発売を記念して、八女の香りを満喫できるサウナイベントを5/10に開催いたしました。 イベントの様子をお伝えさせていただきます。
■きっかけは?
太田江莉奈さんとの出会いは、KOSelig JAPAN cafe 太宰府天満宮表参道店オープン記念の一日店長イベントにさかのぼります。
KOSelig JAPAN cafeでは、九州の原料にこだわったティー&フレグランスカフェとして、八女抹茶を100%使用した抹茶ラテをお届けしておりますが、八女市出身で観光大使でもある太田江莉奈さんに実際にお抹茶を点てていただき、一日店長として抹茶ラテをお届けしていただきました。
そのときに八女で生まれ育った太田さんより“八女の魅力”を教えていただき、八女を表現した唯一無二のフレグランスを作りあげることを決定! 1年以上かけて商品開発に取り組んできました。
■どんな想いで開発してきたのか
多くの方に喜んでいただける香りにできるように、太田さんと共にコンセプトから香りの調香まで何度も企画会議をしてきました。
太田さんより、八女の魅力は、「八女茶」だけでなく、満天の星空が広がる八女の星野村や夜空に幻想的に舞うホタルといった「夜」にも魅力があるというアドバイスをいただき、八女を「昼と夜の2つの香り」で表現することに挑戦しました。
また今回は香りの発売だけでなく、サウナ・スパ健康アドバイザーでもある太田さんの知見を活かした、八女の香りを満喫できるサウナイベントを八女で開催することを決定。
5/10に至るまで長い時間をかけて準備を進めてきました。
■SAUNA FES YAMEとは
SAUNA FES YAMEでは、9KOSより新発売Yame Green Teaに加えて、Ume & Cedarwood, Hinoki & Volcanoのサウナオイルを特別開発!
九州産原料生まれのロウリュウアロマをお楽しみいただきました。
またヂルサウナーさん・オダサウナさん協力のもと、
①サウナ初心者さん向け『ととのうサウナの入り方講座』
②ストレッチアウフグースも開催。
香りを楽しみながら実践できる“ととのいメニュー”をご提供いただきました。
さらに今回は太田さんはイベント限定で熱波師に!
3部制(①10:30〜12:30、②13:00〜15:00、③15:30〜17:30)全ての回で、蒸気をあおぎながらサウナ室内に満遍なく熱波を届けていただきました。
長丁場となりましたが、深いリラックスを届ける熱波師としてのご活躍ありがとうございました!
SAUNA FES YAMEの魅力は、なんといっても大自然溢れる八女を流れる川での水風呂。
木や森、そして目の前に広がる青空など大自然を感じながら、川のほとりでととのいを実感していただきました。
また、サウナと合わせてキャンドルワークショップも開催!
キッチンカーにもお越しいただき、ととのいの後にキャンドル作りとこだわりのフード・ドリンク・デザートもお楽しみいただきました。
イベント当日は天気にも恵まれ、たくさんのお客様に9KOSの香り、そしてこだわりのYame Green Teaの香りを体感していただく機会になりました。
ご来店いただき誠にありがとうございました!
コーシェリジャパンとしては、今回初めてサウナイベントを開催。
九州発のフレグランスブランドとして、"こころの豊かさ"を大切にするライフスタイルをお届けするために、これからも唯一無二の商品をお届けしていくことに加えて、商品に留まらず、気軽にお楽しみいただけるイベントや企画に挑戦していきます。
たくさんのご協力本当にありがとうございました!