#15 製造工程で生まれる端材を再生ガラスとして活用する取り組み アップサイクルキャンドルの製造工程で発生した端材はどうなる...?「再生ガラスとして再活用する」サスティナブルアクションについてご紹介します!
#14 新春Night KOSelig 「こころがホッとする書道ナイト」 2023年新年初回イベントNight KOSelig(ナイトコーシェリ)についてです。 大賀酒造×雪華先生×KOSelig JAPANの特別イベントとして、"オリジナル日本酒ラベル"を制作しました。みなさんの新年の抱負をラベルにつづっていただき、日本酒とキャンドルを楽しみながらウェルネス体験を満喫していただきました。
#13 火の灯りでウェルネスな体験をつくる「NiGHT UP」という取り組み KOSelig JAPAN が取り組む九州最大級のキャンドルイベント「NiGHT UP(ナイトアップ)」についてご紹介します!当日約3,000本のキャンドルによるウェルネス体験をお届けしました。
#12 廃棄されるはずだったクラフト紙が使われているって知っていた? 今回は、KOSelig JAPAN が取り組む廃棄瓶以外のアップサイクルの挑戦についてご紹介します!ブランド活動に欠かせないクラフト紙には"あるもの”を使っていた...?
#11 KOSelig JAPANがはじめての直営店を開業します! 今回は、福岡初のサスティナブルキャンドルブランド専門店「KOSelig JAPAN 福岡平尾店」の開業に向けての想いと取り組みをご紹介いたします。DIYにもぜひご参加くださいね!